過去最多の来場者数
気になった『WWE 2K14』ニュース
■30 Years of Wrestlemania Modeのスクリーンショットが公開
一部だけ紹介する

レッスルマニアⅢ
誰もが知る伝説のホーガンvsアンドレ

レッスルマニアⅦ
WWF版湾岸戦争。アメリカ国内のマスコミから大きなバッシングを浴びた
開催されたのは終戦から約1ヶ月後だった

レッスルマニアⅩ
これは外すことができない梯子戦。マイケルズの評価が上がり、後にトップ路線で活躍するきっかけの試合でもある

レッスルマニアXII
60分以上にも及ぶアイアンマン・マッチはレッスルマニア史上最長の試合

レッスルマニア13
オースチンとブレットのダブルターン

レッスルマニアXV
ロックvsオースチン第1章

レッスルマニア2000
レッスルマニア史上初のバッドエンドとなった

レッスルマニアX-Seven
ロックvsオーチスン第2章

レッスルマニアX8
象徴vs象徴。世代交代の成功例

レッスルマニアXIX
ジャリコ、憧れだったマイケルズとの名勝負

レッスルマニアXIX
ロックvsオースチン第3章
オースチンは事実上引退試合となった

レッスルマニアXX
2人の退団がリークされてしまい、とんでもない罵声が両者に浴び、歴史に残る凡戦となった

レッスルマニア22
エッジの出世試合となったハードコア戦

レッスルマニアXXIV
フレアーの引退試合

レッスルマニアXXVI
ノンタイトル戦がメインに選ばれたのは15年ぶり
マイケルズの引退試合となった

レッスルマニアXXVIII
世界最高vs世界最高

レッスルマニア29
手汗握る攻防戦。今大会の名勝負はこれだけだったのは…

迫るーミカサー

※まだ同点決勝です

デビルメイクライ3
ピエロのジェスターは、当初の名前を"ジョーカー"にする予定だったが
その笑い方や態度からしてバットマンのジョーカーと似てて著作権に抵触する恐れがあって変えたとか

地球防衛軍4
エアレイダーソロの弱点は飛行する敵
移動が遅いバトルマシンは恰好の的になってしまう
ヘリの操作に関しては本当にやりにくい!
千葉県・幕張メッセにて開催された「東京ゲームショウ2013」の、9月19日(木)から9月22日(日)の開催4日間の総来場者数が発表されました。
2013年の総来場者数は、27万197人。過去最多の総来場者数を記録した昨年を4万6444人上回る結果となりました。とくに、一般公開日の両日は、1日単独で10万人を超え、それまでの過去最多だった9万4989人を上回り、記録を更新しました。
■東京ゲームショウ2013 来場者数
9月19日(木)ビジネスデイ:29,171人
9月20日(金)ビジネスデイ:23,183人
9月21日(土)一般公開日:102,399人(内ファミリー 7,031人)
9月22日(日)一般公開日:115,444人(内ファミリー 13,286人)
合計:270,197人(内ファミリー 20,317人)
会場を1~8ホールから1~9ホールに拡張したことでインディーズゲームコーナー、乙女ゲームコーナー、クラウドゲーミングコーナーなどの新設コーナーや、さまざまな主催者企画を実施することができ、多くの来場者が進化した東京ゲームショウを体感しました。
来年の「東京ゲームショウ」は、2014年9月18日(木)から9月21日(日)まで幕張メッセにて開催される予定とのことです
これもPS4(ついでにXboxOne)の効果で増えたんだよね
んで、試遊できた人は何人やら
( ;◎)<物販とステージイベント目的の人もいるかもね
どちらの次世代機の発売が日本は最遅。特にPS4は納得いかない。他のアジア地域は年内出るのに、日本はガラパコス化という理由でか?
■30 Years of Wrestlemania Modeのスクリーンショットが公開
一部だけ紹介する

レッスルマニアⅢ
誰もが知る伝説のホーガンvsアンドレ

レッスルマニアⅦ
WWF版湾岸戦争。アメリカ国内のマスコミから大きなバッシングを浴びた
開催されたのは終戦から約1ヶ月後だった

レッスルマニアⅩ
これは外すことができない梯子戦。マイケルズの評価が上がり、後にトップ路線で活躍するきっかけの試合でもある

レッスルマニアXII
60分以上にも及ぶアイアンマン・マッチはレッスルマニア史上最長の試合

レッスルマニア13
オースチンとブレットのダブルターン

レッスルマニアXV
ロックvsオースチン第1章

レッスルマニア2000
レッスルマニア史上初のバッドエンドとなった

レッスルマニアX-Seven
ロックvsオーチスン第2章

レッスルマニアX8
象徴vs象徴。世代交代の成功例

レッスルマニアXIX
ジャリコ、憧れだったマイケルズとの名勝負

レッスルマニアXIX
ロックvsオースチン第3章
オースチンは事実上引退試合となった

レッスルマニアXX
2人の退団がリークされてしまい、とんでもない罵声が両者に浴び、歴史に残る凡戦となった

レッスルマニア22
エッジの出世試合となったハードコア戦

レッスルマニアXXIV
フレアーの引退試合

レッスルマニアXXVI
ノンタイトル戦がメインに選ばれたのは15年ぶり
マイケルズの引退試合となった

レッスルマニアXXVIII
世界最高vs世界最高

レッスルマニア29
手汗握る攻防戦。今大会の名勝負はこれだけだったのは…

迫るーミカサー

※まだ同点決勝です

デビルメイクライ3
ピエロのジェスターは、当初の名前を"ジョーカー"にする予定だったが
その笑い方や態度からしてバットマンのジョーカーと似てて著作権に抵触する恐れがあって変えたとか

地球防衛軍4
エアレイダーソロの弱点は飛行する敵
移動が遅いバトルマシンは恰好の的になってしまう
ヘリの操作に関しては本当にやりにくい!
千葉県・幕張メッセにて開催された「東京ゲームショウ2013」の、9月19日(木)から9月22日(日)の開催4日間の総来場者数が発表されました。
2013年の総来場者数は、27万197人。過去最多の総来場者数を記録した昨年を4万6444人上回る結果となりました。とくに、一般公開日の両日は、1日単独で10万人を超え、それまでの過去最多だった9万4989人を上回り、記録を更新しました。
■東京ゲームショウ2013 来場者数
9月19日(木)ビジネスデイ:29,171人
9月20日(金)ビジネスデイ:23,183人
9月21日(土)一般公開日:102,399人(内ファミリー 7,031人)
9月22日(日)一般公開日:115,444人(内ファミリー 13,286人)
合計:270,197人(内ファミリー 20,317人)
会場を1~8ホールから1~9ホールに拡張したことでインディーズゲームコーナー、乙女ゲームコーナー、クラウドゲーミングコーナーなどの新設コーナーや、さまざまな主催者企画を実施することができ、多くの来場者が進化した東京ゲームショウを体感しました。
来年の「東京ゲームショウ」は、2014年9月18日(木)から9月21日(日)まで幕張メッセにて開催される予定とのことです
これもPS4(ついでにXboxOne)の効果で増えたんだよね
んで、試遊できた人は何人やら
( ;◎)<物販とステージイベント目的の人もいるかもね
どちらの次世代機の発売が日本は最遅。特にPS4は納得いかない。他のアジア地域は年内出るのに、日本はガラパコス化という理由でか?
寿命延ばしか?
気になったWWEニュース
■肘の手術を行い、回復には2週間か3週間かかるジョン・シナですが、期間が延ばされ6週間か8週間の回復が必要。実質1ヶ月はシナ不在のWWEとなるようだ
■エッジがツイッターを始めた @EdgeRatedR
■ジェフ・ハーディーがWWEに復帰か?。裁判で大金を失ったためWWEに戻って金を稼ぎたいとか。TNAの契約が切れる2013年に復帰…かも。しかしこれがガセネタである可能性もあり
戻って来てはほしいが、複雑な気持ち
遅刻は多い、幾度か薬物に手を出してるわ
かなりの問題児だからなぁ

食べかけはヤバいって…

最近スシロー行ってない
さんまの握り食いたい

箪笥に積まれてる漫画の壁がちょっとマズイことになってきてるから
途中で止めた漫画を売ることにする
他に収納できる場所なんてないから


スト魔女 白銀の翼
ストーリーモードで全4部隊クリア
あとは…各キャラのエンディングCG回収と
アーケードモードの実績関連

マフィア2
難易度ハードでプレイ
地下1階にある警報装置を解除してから金庫を開ければ警報が鳴らずにガソリン券を入手できる
2012年9月20日から開催されている東京ゲームショウ2012(一般公開は22日、23日)。カプコンブースで行われた『ドラゴンズドグマ』ステージにて、『ドラゴンズドグマ DARK ARISEN』が発表された。ハードはPS3とXbox 360で、『ドラゴンズドグマ』のセーブデータを引き継げるとのこと。現在公開された情報はここまでで、小林プロデューサーは「発売時期や内容については後日発表しますので、楽しみにお待ちください」と語った。

はぁ?
( ;三)<続編?。拡張版?
5月24日に『ドラゴンズドグマ』発売→9月21日に続編か拡張版を発表
急いで寿命延ばそう
■肘の手術を行い、回復には2週間か3週間かかるジョン・シナですが、期間が延ばされ6週間か8週間の回復が必要。実質1ヶ月はシナ不在のWWEとなるようだ
■エッジがツイッターを始めた @EdgeRatedR
■ジェフ・ハーディーがWWEに復帰か?。裁判で大金を失ったためWWEに戻って金を稼ぎたいとか。TNAの契約が切れる2013年に復帰…かも。しかしこれがガセネタである可能性もあり
戻って来てはほしいが、複雑な気持ち
遅刻は多い、幾度か薬物に手を出してるわ
かなりの問題児だからなぁ

食べかけはヤバいって…

最近スシロー行ってない
さんまの握り食いたい

箪笥に積まれてる漫画の壁がちょっとマズイことになってきてるから
途中で止めた漫画を売ることにする
他に収納できる場所なんてないから


スト魔女 白銀の翼
ストーリーモードで全4部隊クリア
あとは…各キャラのエンディングCG回収と
アーケードモードの実績関連

マフィア2
難易度ハードでプレイ
地下1階にある警報装置を解除してから金庫を開ければ警報が鳴らずにガソリン券を入手できる
2012年9月20日から開催されている東京ゲームショウ2012(一般公開は22日、23日)。カプコンブースで行われた『ドラゴンズドグマ』ステージにて、『ドラゴンズドグマ DARK ARISEN』が発表された。ハードはPS3とXbox 360で、『ドラゴンズドグマ』のセーブデータを引き継げるとのこと。現在公開された情報はここまでで、小林プロデューサーは「発売時期や内容については後日発表しますので、楽しみにお待ちください」と語った。

はぁ?
( ;三)<続編?。拡張版?
5月24日に『ドラゴンズドグマ』発売→9月21日に続編か拡張版を発表
急いで寿命延ばそう
(祝)『Bioshock Infinite』の日本版発売決定
国内最大級のゲームイベント
TGS2011がついに開催
グリーブースが見事に閑古鳥になっており
メシウマメシウマだよハハハハハハハ!!
( 三)<マイコロソフトブースも全然人いなかったじゃん
みんなVitaと3DSの新作ソフト目当てで来てるんだよ

クライシス2
チェックポイントまで間隔が長い
手動セーブがない。チェックポイントがセーブ(オートセーブ)
ここにイライラ

イースターエッグ発見
これモンハンでいいだろ
いっそのこと、あのモッサリ移動なんてなかったことにすれば
それと和ゲーのクセに


かわい子ちゃんや美人なんていないよ
どゆことなの?。洋RPGに惨敗だよ
( ;三)<テイルズキャラで、ドラゴンズドグマみたいなゲーム・・・やりたい
それ・・・・・いいねっ!!
Take-Two Interactive Japanは東京ゲームショウ初日の9月15日、ホテルニューオータニ幕張にてプライベートショウを開催し、米国の開発子会社2K GamesおよびIrrational Gamesが2012年の発売に向けて現在開発中の「Bioshock Infinite」の日本語版を発売することを明らかにした。発売プラットフォームは英語版と同様に、プレイステーション 3およびXbox 360の予定で、発売時期は価格は未定。
今回正式発表された日本語版の仕様は、日本語音声、日本語字幕の完全日本語版で、さらに原作の雰囲気で楽しみたいという“字幕派”のゲームファンのために英語音声も同時収録するという。
吹き替えについては現時点で3人の声優が公開された。ゲームの主人公となるブッカー・デュイットー役は藤原啓治さん、ヒロインのエリザベス役には沢城みゆきさん、そして役名非公開ながら重要な役柄の人物役としてパク・ロミさんが起用されている。
気になる発売時期については、英語版の発売時期が2012年としかアナウンスされていないため、まずは北米の発売日が確定してからということになりそうだ。ただ、すでに日本語が組み込まれたビルドは存在しており、英語版の発売はそれほど離れない見込みだ。
またオラの父ちゃんg
ってマジーーーーーーーーーーーーーー!?
イエエエアアアアアアアアアッハアアアアアアアア!!!
YATTA!YATTA!YATTA!YATTA!YATTA!YATTA!
( ;三)<あまりの嬉しさに狂いやがった・・・
TGS2011がついに開催
グリーブースが見事に閑古鳥になっており
メシウマメシウマだよハハハハハハハ!!
( 三)<マイコロソフトブースも全然人いなかったじゃん
みんなVitaと3DSの新作ソフト目当てで来てるんだよ

クライシス2
チェックポイントまで間隔が長い
手動セーブがない。チェックポイントがセーブ(オートセーブ)
ここにイライラ

イースターエッグ発見
これモンハンでいいだろ
いっそのこと、あのモッサリ移動なんてなかったことにすれば
それと和ゲーのクセに


かわい子ちゃんや美人なんていないよ
どゆことなの?。洋RPGに惨敗だよ
( ;三)<テイルズキャラで、ドラゴンズドグマみたいなゲーム・・・やりたい
それ・・・・・いいねっ!!
Take-Two Interactive Japanは東京ゲームショウ初日の9月15日、ホテルニューオータニ幕張にてプライベートショウを開催し、米国の開発子会社2K GamesおよびIrrational Gamesが2012年の発売に向けて現在開発中の「Bioshock Infinite」の日本語版を発売することを明らかにした。発売プラットフォームは英語版と同様に、プレイステーション 3およびXbox 360の予定で、発売時期は価格は未定。
今回正式発表された日本語版の仕様は、日本語音声、日本語字幕の完全日本語版で、さらに原作の雰囲気で楽しみたいという“字幕派”のゲームファンのために英語音声も同時収録するという。
吹き替えについては現時点で3人の声優が公開された。ゲームの主人公となるブッカー・デュイットー役は藤原啓治さん、ヒロインのエリザベス役には沢城みゆきさん、そして役名非公開ながら重要な役柄の人物役としてパク・ロミさんが起用されている。
気になる発売時期については、英語版の発売時期が2012年としかアナウンスされていないため、まずは北米の発売日が確定してからということになりそうだ。ただ、すでに日本語が組み込まれたビルドは存在しており、英語版の発売はそれほど離れない見込みだ。
またオラの父ちゃんg
ってマジーーーーーーーーーーーーーー!?
イエエエアアアアアアアアアッハアアアアアアアア!!!
YATTA!YATTA!YATTA!YATTA!YATTA!YATTA!
( ;三)<あまりの嬉しさに狂いやがった・・・
そんなジーンズで大丈夫か?
プロデュースできません
プロデュースできません
プロデュースできません
プロデュースできません

・・・・・・・・・・(´;ω;`)
大丈夫だよ・・・・きっとDLCでくるよ・・・・・
くるのを信じようではないか・・・・・・
何故男キャラしかいないのか・・・・トレイラー見て納得
そのきもちわかるー(棒)
そしてあんま面白そーに見えないー
でも国内開発にしては頑張ってる
切る自由度は高そうだ
スパスパスパスパ切れるっていいね
んで
その刀はおいくらで?
一番気になるの?
もちろん平八の声に決まってる
郷里大輔さんの代わりは・・・・銀河万丈さん(1と実写映画版の平八の声)か高木渉(2の平八の声)さんしかいない
鉄拳タッグトーナメント2はアーケード専用で2011年夏に稼動予定
株式会社フロム・ソフトウェア(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:神 直利)と株式会社バンダイナムコゲームス(本社:東京都品川区 代表取締役社長:石川祝男)は、2011 年の発売を目指し、プレイステーション3(以下PS3)およびXbox 360用ソフト「PROJECT DARK(仮称)」の共同開発を進めています。日本での販売(PS3向け)はフロム・ソフトウェアが担当し、海外での販売(PS3/Xbox360 向け)はバンダイナムコゲームスが担当します。「PROJECT DARK(仮称)」は、ダンジョン探索の緊張感、敵と遭遇したときの恐怖、新しい発見による喜びといったロールプレイングゲーム(RPG)ならではの面白さと、高い達成感につながるゲームデザインを徹底して追求した新作ダークファンタジーRPG です。プレイヤーは、退廃的な雰囲気漂うダークファンタジーの世界を舞台に、自由度の高い攻略性と駆け引きを重視した剣戟バトルを楽しめます。
また本作では、他のプレイヤーとプレイ内容を共有するための新しいネットワークシステムを開発。直接的なコミュニケーションを必要とせずとも他のプレイヤーと一緒に冒険を共有体験することができます。今後両社は、フロム・ソフトウェアの持つ高い開発力とバンダイナムコゲームスの持つ幅広い海外での展開力を生かし、本作の流通や販売促進に関して戦略的な展開を行ってまいります。ゲームプレイの達成感を極限まで高めた新しいダークファンタジーRPG にご期待ください。
開発は,「Demon's Souls」の開発陣が再集結して行う。また,日本国内ではPlayStation 3版をフロム・ソフトウェアが販売,海外ではPS3版に加えXbox 360版をバンダイナムコゲームスが販売することになる。
なお、2011 年初めに詳細発表を予定しています。
そっくり、似てるでもない
まんまデモンズだ!!
タイトル名はどうなることやら
まさか、デモンズソウル2はやめてよね・・・・・・
雰囲気、音楽、印象に残るセリフは満点
しかしグラフィック(ムービーシーンは綺麗)はどうかとね
まだ詳細なシステムもどんなのかは不明
ジャンルは・・・・・・・アクションゲームで大丈夫か?

神は言っている、このゲームをネタで終わらせたくない、と


EDWIN503ZEROシリーズ イーノックモデル
・アイテム名:503ZERO DOUBLE KNEE SHOECUT
・発売時期 :2010年12月上旬予定
・品番:512Z01-026
・価格:1万3,650円(税込)


EDWIN503ZEROシリーズ ルシフェルモデル
・アイテム名:503ZERO PAINTER SKINNY
・発売時期 :2010年12月上旬予定
・品番:506Z01-076
・価格:1万3,650円(税込)
まさかのEDWINとコラボしちゃったが大丈夫か?

大丈夫だ、問題ない
寧ろ春夏秋冬一年中どんな暑い日でもジーンズを履く俺にとって凄く嬉しいコラボ
でも値段・・・・・高すぎ
TGSに関する情報ここまで
最後に稲船さんが15日にCAPCOM×TGS 2010で発した言葉を
「日本のゲームは死んだ。今年は、東京ゲームショウが明日からなので、まだ確認できていないから『死んだ』と断言できないが、たぶんダメでしょう。奮起した人がいるのか? なかなかしっかりと考えて作っている人は少ないと思う」
どんn・・・・・・・・・
確かにそうだ。否定するコメントがない
「今年はカプコン中心で席巻できるよう頑張りたい。日本のゲームは死なない。カプコンがいる限り」
なのでロックマンDASH3を早く作ろうではないか
DMCはなかったことにしてさ
プロデュースできません
プロデュースできません
プロデュースできません

・・・・・・・・・・(´;ω;`)
大丈夫だよ・・・・きっとDLCでくるよ・・・・・
くるのを信じようではないか・・・・・・
何故男キャラしかいないのか・・・・トレイラー見て納得
そのきもちわかるー(棒)
そしてあんま面白そーに見えないー
でも国内開発にしては頑張ってる
切る自由度は高そうだ
スパスパスパスパ切れるっていいね
んで
その刀はおいくらで?
一番気になるの?
もちろん平八の声に決まってる
郷里大輔さんの代わりは・・・・銀河万丈さん(1と実写映画版の平八の声)か高木渉(2の平八の声)さんしかいない
鉄拳タッグトーナメント2はアーケード専用で2011年夏に稼動予定
株式会社フロム・ソフトウェア(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:神 直利)と株式会社バンダイナムコゲームス(本社:東京都品川区 代表取締役社長:石川祝男)は、2011 年の発売を目指し、プレイステーション3(以下PS3)およびXbox 360用ソフト「PROJECT DARK(仮称)」の共同開発を進めています。日本での販売(PS3向け)はフロム・ソフトウェアが担当し、海外での販売(PS3/Xbox360 向け)はバンダイナムコゲームスが担当します。「PROJECT DARK(仮称)」は、ダンジョン探索の緊張感、敵と遭遇したときの恐怖、新しい発見による喜びといったロールプレイングゲーム(RPG)ならではの面白さと、高い達成感につながるゲームデザインを徹底して追求した新作ダークファンタジーRPG です。プレイヤーは、退廃的な雰囲気漂うダークファンタジーの世界を舞台に、自由度の高い攻略性と駆け引きを重視した剣戟バトルを楽しめます。
また本作では、他のプレイヤーとプレイ内容を共有するための新しいネットワークシステムを開発。直接的なコミュニケーションを必要とせずとも他のプレイヤーと一緒に冒険を共有体験することができます。今後両社は、フロム・ソフトウェアの持つ高い開発力とバンダイナムコゲームスの持つ幅広い海外での展開力を生かし、本作の流通や販売促進に関して戦略的な展開を行ってまいります。ゲームプレイの達成感を極限まで高めた新しいダークファンタジーRPG にご期待ください。
開発は,「Demon's Souls」の開発陣が再集結して行う。また,日本国内ではPlayStation 3版をフロム・ソフトウェアが販売,海外ではPS3版に加えXbox 360版をバンダイナムコゲームスが販売することになる。
なお、2011 年初めに詳細発表を予定しています。
そっくり、似てるでもない
まんまデモンズだ!!
タイトル名はどうなることやら
まさか、デモンズソウル2はやめてよね・・・・・・
雰囲気、音楽、印象に残るセリフは満点
しかしグラフィック(ムービーシーンは綺麗)はどうかとね
まだ詳細なシステムもどんなのかは不明
ジャンルは・・・・・・・アクションゲームで大丈夫か?

神は言っている、このゲームをネタで終わらせたくない、と


EDWIN503ZEROシリーズ イーノックモデル
・アイテム名:503ZERO DOUBLE KNEE SHOECUT
・発売時期 :2010年12月上旬予定
・品番:512Z01-026
・価格:1万3,650円(税込)


EDWIN503ZEROシリーズ ルシフェルモデル
・アイテム名:503ZERO PAINTER SKINNY
・発売時期 :2010年12月上旬予定
・品番:506Z01-076
・価格:1万3,650円(税込)
まさかのEDWINとコラボしちゃったが大丈夫か?

大丈夫だ、問題ない
寧ろ春夏秋冬一年中どんな暑い日でもジーンズを履く俺にとって凄く嬉しいコラボ
でも値段・・・・・高すぎ
TGSに関する情報ここまで
最後に稲船さんが15日にCAPCOM×TGS 2010で発した言葉を
「日本のゲームは死んだ。今年は、東京ゲームショウが明日からなので、まだ確認できていないから『死んだ』と断言できないが、たぶんダメでしょう。奮起した人がいるのか? なかなかしっかりと考えて作っている人は少ないと思う」
どんn・・・・・・・・・
確かにそうだ。否定するコメントがない
「今年はカプコン中心で席巻できるよう頑張りたい。日本のゲームは死なない。カプコンがいる限り」
なのでロックマンDASH3を早く作ろうではないか
DMCはなかったことにしてさ
うわあああああああ!!!!!男なんていらねええええええ!!!
でもやっぱ伊織も好きだよ~
うーんと美希の次に好きだね
0:05~
961プロから『ジュピター』というユニットを発表
この時点ではまだ男とは知らず・・・
「おおおおおおおおおおお!!」
0:53~
ジュピターのメンバーが会場のみんな挨拶
「・・・・・・・・・・!?」
1:45~
ジュピターのPV公開
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
961プロだからまぁ・・・・・別にいいけど思ったが
ここから追い討ちが
5:14
「みなさんがプロデュースする9人のアイドル達」
9・・・・・・・・・人・・・・・・・へぇっ!?
9:02
トドメの一撃
「竜宮小町、あずさ、律子とかですね、まぁ伊織はプロデュースできませんけども」
プロデュースできません
プロデュースできません
プロデュースできません
プロデュースできません













宇和ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああgyさth5j8y54うmyjへ89r下jhんgヴぇwjhんげいおhjrt所kぃ0jr6とpjhんrt6h5氷魚p5絵ああw背rtf具yh塩kj7yj67尾pkl67ty90jhんr6うh4yh0p54jyg04jgbmんrhmねr;下戸fqw派gjkくぇおpgh事後レオ絵rjhg費pじぇr氷魚bれjbm@いあえgkウェ尾gjkウェpジョイhtjdrt6;字k6jktyjkp@:t7lkt7lkt9y塩gtdgv部背dfgへsづgbsvt7えfvwcvふぇgh5j
うーんと美希の次に好きだね
0:05~
961プロから『ジュピター』というユニットを発表
この時点ではまだ男とは知らず・・・
「おおおおおおおおおおお!!」
0:53~
ジュピターのメンバーが会場のみんな挨拶
「・・・・・・・・・・!?」
1:45~
ジュピターのPV公開
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
961プロだからまぁ・・・・・別にいいけど思ったが
ここから追い討ちが
5:14
「みなさんがプロデュースする9人のアイドル達」
9・・・・・・・・・人・・・・・・・へぇっ!?
9:02
トドメの一撃
「竜宮小町、あずさ、律子とかですね、まぁ伊織はプロデュースできませんけども」
プロデュースできません
プロデュースできません
プロデュースできません
プロデュースできません













宇和ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああgyさth5j8y54うmyjへ89r下jhんgヴぇwjhんげいおhjrt所kぃ0jr6とpjhんrt6h5氷魚p5絵ああw背rtf具yh塩kj7yj67尾pkl67ty90jhんr6うh4yh0p54jyg04jgbmんrhmねr;下戸fqw派gjkくぇおpgh事後レオ絵rjhg費pじぇr氷魚bれjbm@いあえgkウェ尾gjkウェpジョイhtjdrt6;字k6jktyjkp@:t7lkt7lkt9y塩gtdgv部背dfgへsづgbsvt7えfvwcvふぇgh5j
PSO2が発表 ※PC版
もうちょい大きいポスターがあればねぇ
風呂場の雰囲気もガラっとね変わるよ
朝風呂気持ちい//////

こういうのでいいんだよ
こういうので
スーパーで売ってる安くてでかいピザじゃなくて
グラスホッパー・マニファクチュアの須田剛一氏は、東京ゲームショウのMicrosoft基調講演で、Kinect対応の新作ゲームCodename Dを発表しました。ゲーム内容はまだ謎に包まれていますが、会場では遊園地で野球ボールを持った男が登場するスタイリッシュなトレイラー映像が披露。ハードコアゲーマー向けのアクションゲームになるようです。Xbox 360専用で2011年発売予定
肝心なトレイラーがないのが残念
撮影禁止だったのか?
こちらも須田ワールドに期待だ
本日東京ゲームショウにて行われたMicrosoftプレスカンファレンスにて、パラッパラッパーの松浦雅也氏および七音社が手がける新作ホラーゲーム Haunt(仮称)が発表されました。Kinect専用タイトルとなる本作では、いにしえの呪いによって生き続けたお化け屋敷を探索するのだそうです。発売は2011年を予定
もうリズムゲーは作らないの・・・・・?
音楽家がホラーゲームを手がけるゲームなんて想像つかない
Microsoftのプレスカンファレンスにて、長い歴史を持つプロレスゲームシリーズ、ファイヤープロレスリングの最新作が発表されました。2011年にXbox LIVE アーケードでの配信が予定されている本作はアバターに対応しているそうです
ファイプロシリーズは全て2D斜めの視点が全シリーズでそうでしたが
ついに3Dでファイプロができるのか。しかもアバター対応
知らない人に一言で言えば、プロレスゲームとしてはバカゲーですwww
ってか鉄騎同じく生きてのかファイプロwwwwww。死んだかと
MicrosoftのプレスカンファレンスにてKinect専用タイトルRise of Nightmaresを発表しました。本作はKinectを使用した全く新しい操作感により、プレイヤーに背筋の凍るような恐怖をもたらすホラーアドベンチャーとなっているそうです。会場ではトレイラーが上映されました。2011年発売予定
何かしらとキネクト専用多いなwwwwww
こんなに発表されると俺もキネクト買わなきゃいけないじゃん
充実したキネクト専用ソフトがいっぱい並んだら買う予定
開発会社が変わったが、前作マスターD復活計画と動きが似てる
安心した。fatshark・・・・太ったサメ。そのまんまwwwwww
どんなゲームを作ってるのかは不明
撤収!!
PC版だなんていらないぞー
何でドリキャスじゃないんだ
どうせ高額な推奨PC買わせる気だー
風呂場の雰囲気もガラっとね変わるよ
朝風呂気持ちい//////

こういうのでいいんだよ
こういうので
スーパーで売ってる安くてでかいピザじゃなくて
グラスホッパー・マニファクチュアの須田剛一氏は、東京ゲームショウのMicrosoft基調講演で、Kinect対応の新作ゲームCodename Dを発表しました。ゲーム内容はまだ謎に包まれていますが、会場では遊園地で野球ボールを持った男が登場するスタイリッシュなトレイラー映像が披露。ハードコアゲーマー向けのアクションゲームになるようです。Xbox 360専用で2011年発売予定
肝心なトレイラーがないのが残念
撮影禁止だったのか?
こちらも須田ワールドに期待だ
本日東京ゲームショウにて行われたMicrosoftプレスカンファレンスにて、パラッパラッパーの松浦雅也氏および七音社が手がける新作ホラーゲーム Haunt(仮称)が発表されました。Kinect専用タイトルとなる本作では、いにしえの呪いによって生き続けたお化け屋敷を探索するのだそうです。発売は2011年を予定
もうリズムゲーは作らないの・・・・・?
音楽家がホラーゲームを手がけるゲームなんて想像つかない
Microsoftのプレスカンファレンスにて、長い歴史を持つプロレスゲームシリーズ、ファイヤープロレスリングの最新作が発表されました。2011年にXbox LIVE アーケードでの配信が予定されている本作はアバターに対応しているそうです
ファイプロシリーズは全て2D斜めの視点が全シリーズでそうでしたが
ついに3Dでファイプロができるのか。しかもアバター対応
知らない人に一言で言えば、プロレスゲームとしてはバカゲーですwww
ってか鉄騎同じく生きてのかファイプロwwwwww。死んだかと
MicrosoftのプレスカンファレンスにてKinect専用タイトルRise of Nightmaresを発表しました。本作はKinectを使用した全く新しい操作感により、プレイヤーに背筋の凍るような恐怖をもたらすホラーアドベンチャーとなっているそうです。会場ではトレイラーが上映されました。2011年発売予定
何かしらとキネクト専用多いなwwwwww
こんなに発表されると俺もキネクト買わなきゃいけないじゃん
充実したキネクト専用ソフトがいっぱい並んだら買う予定
開発会社が変わったが、前作マスターD復活計画と動きが似てる
安心した。fatshark・・・・太ったサメ。そのまんまwwwwww
どんなゲームを作ってるのかは不明
撤収!!
PC版だなんていらないぞー
何でドリキャスじゃないんだ
どうせ高額な推奨PC買わせる気だー