『DmC Devil May Cry』 クリア
気になったWWEニュース
■来年のロイヤルランブルで使用される会場はアラモドームで、6万人以上収容できるかなり大きな会場だ
■ゴールドバーグが復帰の噂について前向きなコメントをした
■ドルフ・ジグラー引退説がますます濃くなってきてる
WWEを離れるわけではなく裏で仕事するらしい

花火の描写はやっぱり凄い

おいあの光はどこだ?
11月8日に投票日を控え、大詰めを迎えたアメリカ合衆国大統領選挙。そんな中、ボディーガードとなって、暗殺者の凶弾から大統領候補を守るアクションゲーム『Mr.President!』がSteamにて10月10日に発売されます。
本作の基本的なゲーム内容は、何処かで見たような名前の大統領候補が暗殺者の凶弾に倒れることが無いよう、素早く大統領候補に近付き、その身をもって弾丸をブロックする、というシンプルなもののようですが、注目すべきはその挙動。
明らかに何かがおかしいレベルで盛大に壊れるオブジェクトに、ラグドール効果の効いたプレイヤーや大統領候補の挙動はコントか何かかといった具合。意味不明な状況やロケーションを含む、異なる計50面以上のステージが用意されており、ブラックな笑いを味わうことができるようです。また、本作と同名で、基本的な内容が同じフリーソフトが2013年にリリースされていますが、両者の関連性は不明です。
でもトランプ氏なら撃たれてもいいんじゃないかな?
1回目の討論会ではヒラリー氏に軍配が上がったり、合法的とはいえ20年近くの税金逃れは支持率ダウンは不可避だ
9日の2回目の討論会では何を言うか注目だ
健康問題なんて2人は年の差2つしかないからいつ病気になってもおかしくはないと思うよ

DmC Devil May Cry
面倒くさい仕掛け

ムンドゥス戦
やはりデカいだけ


最後の最後で兄弟喧嘩
やはり読めてしまうパターン
ネロ・アンジェロが強すぎて…



海外に作らせると微妙だったなー
でもDMC2よりはまだマシw
けどアクションゲームとしてならかなり面白い方
エメリッヒ版ゴジラはゴジラ映画としては最悪だけど、モンスターパニック映画として見るなら面白い
これにほぼ近い感じだ
タイトルとキャラ設定を全くの別物にしてたら良かったのに…
■来年のロイヤルランブルで使用される会場はアラモドームで、6万人以上収容できるかなり大きな会場だ
■ゴールドバーグが復帰の噂について前向きなコメントをした
■ドルフ・ジグラー引退説がますます濃くなってきてる
WWEを離れるわけではなく裏で仕事するらしい

花火の描写はやっぱり凄い

おいあの光はどこだ?
11月8日に投票日を控え、大詰めを迎えたアメリカ合衆国大統領選挙。そんな中、ボディーガードとなって、暗殺者の凶弾から大統領候補を守るアクションゲーム『Mr.President!』がSteamにて10月10日に発売されます。
本作の基本的なゲーム内容は、何処かで見たような名前の大統領候補が暗殺者の凶弾に倒れることが無いよう、素早く大統領候補に近付き、その身をもって弾丸をブロックする、というシンプルなもののようですが、注目すべきはその挙動。
明らかに何かがおかしいレベルで盛大に壊れるオブジェクトに、ラグドール効果の効いたプレイヤーや大統領候補の挙動はコントか何かかといった具合。意味不明な状況やロケーションを含む、異なる計50面以上のステージが用意されており、ブラックな笑いを味わうことができるようです。また、本作と同名で、基本的な内容が同じフリーソフトが2013年にリリースされていますが、両者の関連性は不明です。
でもトランプ氏なら撃たれてもいいんじゃないかな?
1回目の討論会ではヒラリー氏に軍配が上がったり、合法的とはいえ20年近くの税金逃れは支持率ダウンは不可避だ
9日の2回目の討論会では何を言うか注目だ
健康問題なんて2人は年の差2つしかないからいつ病気になってもおかしくはないと思うよ

DmC Devil May Cry
面倒くさい仕掛け

ムンドゥス戦
やはりデカいだけ


最後の最後で兄弟喧嘩
やはり読めてしまうパターン
ネロ・アンジェロが強すぎて…



海外に作らせると微妙だったなー
でもDMC2よりはまだマシw
けどアクションゲームとしてならかなり面白い方
エメリッヒ版ゴジラはゴジラ映画としては最悪だけど、モンスターパニック映画として見るなら面白い
これにほぼ近い感じだ
タイトルとキャラ設定を全くの別物にしてたら良かったのに…
- 関連記事
-
- ゲラルト最後の旅
- デッドアイランドの上位互換
- 『DmC Devil May Cry』 クリア
- 名倉はもう過去形だ
- 『DEAD RISING』 クリア
この記事へのコメント
トラックバック
URL :