日本でも核ミサイル撃てます
気になったプロレスニュース
■EVILは言い放ったキーワードFとは。次がOだったらFOZZY、UだったらFUCK
■石森太二がパートナーとなり得るいい奴を見つけた。もうじきBCOGに新メンバー加わるとのことか。ヒントはジュニアヘビー級
■ドラゲーの鷹木信悟が10月7日に退団しフリーへ…まさか
ネヴィルだったら全世界に衝撃走る

誰でもパントマイミスト

ホロホロホー

いきなり当てて場を白けさせるタイプ

昔のジブリか庵野作品に出てきそう

共産党支持者
THQ NordicがIPとアセットの獲得を報じ大きな話題となった38 Studiosの「Kingdoms of Amalur: Reckoning」ですが、頓挫していたMMORPGプロジェクト“Copernicus”を含むシリーズの今後に注目が集まるなか、新たにTHQ Nordicが“Reckoning”の販売権に言及し、現在もEAが本作の販売権を持っていることが明らかになりました。
これは、THQ Nordicの広報がEurogamerの確認に応じ明らかにしたもので、THQ NordicはEAが現在もReckoningのパブリッシング権を保有しており、EAと38 Studios間の関係についてコメントはできないと説明。現段階でTHQ Nordicは単にIPを獲得しただけであり、リマスターやリメイク、現世代コンソールへの移植といった取り組みについては、緊急に解決を要する課題が残されていると述べ、今後前向きな取り組みを進める旨を伝えています。
余談ながら、THQ Nordicによる9月6日のIP取得発表時点では、まだOrigin上で“Reckoning”が利用可能でしたが、その後商品ページの消失が確認済みです。今のところ、これがTHQ Nordicの“Amalur”IP取得に関係するものか、詳細は不明で、続報と確認が待たれる状況となっています。
Steam版はまだおま国だが、Originから消えたってことは動きがあったことは間違いない
( 三)<何もなしでは終われない。頑張れTHQ




シェンムー
物語のカギを握るもう1つの鏡は隠し部屋の壁にさらに隠してあった
それほどやばい奴?
バージョン2パッチが配信されたのでムービーシーンのバグ直ったのかな?
核兵器の利用方法を紹介する新たなアニメーショントレーラーがお披露目された「Fallout 76」ですが、先ほどベセスダ・ソフトワークスが国内向けに日本語版の発売日をアナウンスし、海外版と同時発売となる2018年11月15日のローンチを予定していることが明らかになりました。
今のところ、日本語版のサーバ周りに関する詳細は不明ながら、既にCEROの審査をZで通過しており、表現内容については北米版と同じ状態で販売されるとのこと。
これで日本人みんなロケットマンになれる!!!
( ◎)<マンセー!!マンセー!!
■EVILは言い放ったキーワードFとは。次がOだったらFOZZY、UだったらFUCK
■石森太二がパートナーとなり得るいい奴を見つけた。もうじきBCOGに新メンバー加わるとのことか。ヒントはジュニアヘビー級
■ドラゲーの鷹木信悟が10月7日に退団しフリーへ…まさか
ネヴィルだったら全世界に衝撃走る

誰でもパントマイミスト

ホロホロホー

いきなり当てて場を白けさせるタイプ

昔のジブリか庵野作品に出てきそう

共産党支持者
THQ NordicがIPとアセットの獲得を報じ大きな話題となった38 Studiosの「Kingdoms of Amalur: Reckoning」ですが、頓挫していたMMORPGプロジェクト“Copernicus”を含むシリーズの今後に注目が集まるなか、新たにTHQ Nordicが“Reckoning”の販売権に言及し、現在もEAが本作の販売権を持っていることが明らかになりました。
これは、THQ Nordicの広報がEurogamerの確認に応じ明らかにしたもので、THQ NordicはEAが現在もReckoningのパブリッシング権を保有しており、EAと38 Studios間の関係についてコメントはできないと説明。現段階でTHQ Nordicは単にIPを獲得しただけであり、リマスターやリメイク、現世代コンソールへの移植といった取り組みについては、緊急に解決を要する課題が残されていると述べ、今後前向きな取り組みを進める旨を伝えています。
余談ながら、THQ Nordicによる9月6日のIP取得発表時点では、まだOrigin上で“Reckoning”が利用可能でしたが、その後商品ページの消失が確認済みです。今のところ、これがTHQ Nordicの“Amalur”IP取得に関係するものか、詳細は不明で、続報と確認が待たれる状況となっています。
Steam版はまだおま国だが、Originから消えたってことは動きがあったことは間違いない
( 三)<何もなしでは終われない。頑張れTHQ




シェンムー
物語のカギを握るもう1つの鏡は隠し部屋の壁にさらに隠してあった
それほどやばい奴?
バージョン2パッチが配信されたのでムービーシーンのバグ直ったのかな?
核兵器の利用方法を紹介する新たなアニメーショントレーラーがお披露目された「Fallout 76」ですが、先ほどベセスダ・ソフトワークスが国内向けに日本語版の発売日をアナウンスし、海外版と同時発売となる2018年11月15日のローンチを予定していることが明らかになりました。
今のところ、日本語版のサーバ周りに関する詳細は不明ながら、既にCEROの審査をZで通過しており、表現内容については北米版と同じ状態で販売されるとのこと。
これで日本人みんなロケットマンになれる!!!
( ◎)<マンセー!!マンセー!!
- 関連記事
-
- ドラマが成功すれば続編も?
- 360版が出てから10年。ついにPS4でも
- 日本でも核ミサイル撃てます
- ブラックにするかホワイトにするか
- もう一度あのステージで
この記事へのコメント
トラックバック
URL :