これが正統派のトゥームレイダー
AEWチケットアナウンスパーティーのまとめ
■LGBTQレスラーのソニー・キスが契約した
■登録者向けのチケット先行販売は2月11日から。それ以外の一般販売は13日から(しばらく経つと公式サイトが鯖落ちした)
■AAAと提携すると発表
■AAAクルーザー級王者サミー・ゲバラが参戦することに
■DoNでハングマン・ペイジvsPACが決定
■ベストフレンズのチャック・テイラーとトレント・バレッタが契約したと発表
■さらにルチャブラザーズのペンタゴンJrとレイ・フェニックスも
■坂崎ユカとアジャ・コングがDoNに参戦することを発表
■カイリー・レイとナイラ・ローズも参戦
■DoNでCIMAがSCUと対戦することに。残る2人はCIMAが連れて来るとのこと
■ケニー・オメガがフルタイム契約と副社長として就任することに
■最後にクリス・ジェリコが現れ殴り合いに発展した
最初の興行こそ大事だが、その勢いを維持するのも大事
WCWやゴマシオ専務の団体の様にはならないと思うが

女を引き寄せるフェロモンつけてるならくださいよ

援交だったらどれくらい稼いでたんだ

正統派の魔法少女アニメなんて貴重な時代
Playloftは、経営ストラテジー『Nuclear Power Station Creator』のSteam早期アクセスを開始しました。
同作は1950年代の高度成長期以降の日本を舞台に、各地で加速する電力需要を賄うために、日本各地に原子力発電所を建築・会社の維持を行いながら時を進め、最終的に21世紀初頭を目指すストラテジー。プレイヤーは建築した発電所の各設備の維持管理・更新を行ったり、需要のある各都市への電力供給量の調節などを行いつつ、より収益を得られるようにしていく必要があります。
現時点の早期アクセスでは最低限の建築と管理の要素のみが実装されている形で、今後6ヶ月以上の早期アクセス期間を通じて、日本の各地域ごとの気候差や、災害などのランダムイベント、セキュリティセンターなどの新しい建物、日本の地図の詳細の強化などが図られるとのこと。また、数週間内にはチュートリアルや日本語の実装も行われる予定です。
『Nuclear Power Station Creator』は720円で、PC/Mac向けにSteam早期アクセス実施中です。


爆発イベントとかある?
( ;◎)<あったらあったで凄いゲームになりそう

誕生10周年を記念した発売された1作目のフルリメイク版
6作目まで開発を手掛けてたCore Designが当初開発担当するはずだったが、美しき逃亡者の大失敗に伴いキャンセルとなった



前作レジェンドのシステムを導入しているので1作目と比べると難易度は大幅に緩和
ステージの構造は限りなくそのままで、新しい仕掛けも用意されてる


ただよく見ないと気付かない仕掛けと行ける所は1作目と変わらず
でも導いてくれてるルートなので迷うことはないはず
■LGBTQレスラーのソニー・キスが契約した
■登録者向けのチケット先行販売は2月11日から。それ以外の一般販売は13日から(しばらく経つと公式サイトが鯖落ちした)
■AAAと提携すると発表
■AAAクルーザー級王者サミー・ゲバラが参戦することに
■DoNでハングマン・ペイジvsPACが決定
■ベストフレンズのチャック・テイラーとトレント・バレッタが契約したと発表
■さらにルチャブラザーズのペンタゴンJrとレイ・フェニックスも
■坂崎ユカとアジャ・コングがDoNに参戦することを発表
■カイリー・レイとナイラ・ローズも参戦
■DoNでCIMAがSCUと対戦することに。残る2人はCIMAが連れて来るとのこと
■ケニー・オメガがフルタイム契約と副社長として就任することに
■最後にクリス・ジェリコが現れ殴り合いに発展した
最初の興行こそ大事だが、その勢いを維持するのも大事
WCWやゴマシオ専務の団体の様にはならないと思うが

女を引き寄せるフェロモンつけてるならくださいよ

援交だったらどれくらい稼いでたんだ

正統派の魔法少女アニメなんて貴重な時代
Playloftは、経営ストラテジー『Nuclear Power Station Creator』のSteam早期アクセスを開始しました。
同作は1950年代の高度成長期以降の日本を舞台に、各地で加速する電力需要を賄うために、日本各地に原子力発電所を建築・会社の維持を行いながら時を進め、最終的に21世紀初頭を目指すストラテジー。プレイヤーは建築した発電所の各設備の維持管理・更新を行ったり、需要のある各都市への電力供給量の調節などを行いつつ、より収益を得られるようにしていく必要があります。
現時点の早期アクセスでは最低限の建築と管理の要素のみが実装されている形で、今後6ヶ月以上の早期アクセス期間を通じて、日本の各地域ごとの気候差や、災害などのランダムイベント、セキュリティセンターなどの新しい建物、日本の地図の詳細の強化などが図られるとのこと。また、数週間内にはチュートリアルや日本語の実装も行われる予定です。
『Nuclear Power Station Creator』は720円で、PC/Mac向けにSteam早期アクセス実施中です。


爆発イベントとかある?
( ;◎)<あったらあったで凄いゲームになりそう

誕生10周年を記念した発売された1作目のフルリメイク版
6作目まで開発を手掛けてたCore Designが当初開発担当するはずだったが、美しき逃亡者の大失敗に伴いキャンセルとなった



前作レジェンドのシステムを導入しているので1作目と比べると難易度は大幅に緩和
ステージの構造は限りなくそのままで、新しい仕掛けも用意されてる


ただよく見ないと気付かない仕掛けと行ける所は1作目と変わらず
でも導いてくれてるルートなので迷うことはないはず
- 関連記事
-
- 日々命を救ってます
- 『Tomb Raider: Anniversary』 クリア
- これが正統派のトゥームレイダー
- 『F.E.A.R. 3』 クリア
- 吹き替えの酷さに思わず…
この記事へのコメント
トラブルによって好感度さらに上がるけどね
トラックバック
URL :
- 無名のジョバー - 2019年02月11日 14:18:43